【目に良いレシピ】金目鯛と海藻のサッと煮2014/11/26更新
金目鯛と海藻のサッと煮の栄養・健康効果(効能)
金目鯛にはタンパク質と脂質が豊富であり、ビタミンB12やB6、D、E、マグネシウムなどミネラルを含んでいます。海藻やチンゲン歳などからはカルシウムなどのミネラルや、βカロテン、食物繊維が摂取でき、また栄養バランスもよいため、骨粗しょう症などはもちろん、生活習慣病などの予防にも効果的です。なお、金目鯛の赤い皮の部分にはアスタキサンチンが含まれており、その抗酸化作用により目の健康や美肌、動脈硬化の予防に効果があります。
金目鯛と海藻のサッと煮の作り方

材料(2人分)
- 金目鯛 160g(2切れ)
- しょうが 少々
- 海藻ミックス(乾燥) 2g
- チンゲン菜 100g
- A↓
- だし汁 1 1/2カップ
- しょうゆ(薄口) 大さじ1 2/3
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1強
- 酒 大さじ2
1.海藻ミックスは、水で戻しておきます。チンゲン菜は、長さを半分に切ります。
2.鍋にA、薄切りにしたしょうがを入れ、火にかけます。
3.沸騰したら、金目鯛を入れ、落しぶたをして、弱火で5分ほど煮ます。
4.(3)に(1)を加え、さらに1~2分ほど煮ます。
5.器に(4)を盛りつけます。
(1人分) エネルギー:190kcal たんぱく質:15.6g カルシウム:83mg