【目に良いレシピ】グリーンピースの卵和え2014/11/26更新
グリーンピースの卵和えの栄養・健康効果(効能)
グリーンピースにはタンパク質や糖質、βカロテンのみならずビタミンB群やC群、その他にも食物繊維を含みます。その中でもビタミンB群は糖質や脂質の代謝を促進することで、疲労回復やダイエットの効果を得ることができます。それに加えて卵の豊富な栄養素と、その消化の良さが加わり胃腸の弱い人にとってもうれしい栄養源となるでしょう。卵とグリーンピースのたった2つのシンプルな食材だけで栄養価の高い一品となりました。
グリーンピースの卵和えの煮びたしの作り方

材料(2人分)
- グリーンピース 70g
- 卵 60g(1個)
- かつお昆布だし 20ml
- 酒 大さじ2
- 塩 少々
- 砂糖 大さじ1/2
- 酒 大さじ1/2
1.沸騰した湯に塩(分量外)を加え、グリーンピースをゆでます。
2.ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜます。卵をときほぐして液をざるで濾(こ)してから鍋に入れて火にかけ、煮汁が半量くらいになったら、さい箸4~5本で炒りつけます。細かい炒り卵状になったら(1)を加えます。
【グリーンピースの卵和えのここがポイント! 仕上げのひと工夫】 グリーンピースを最後に加えると色が鮮やかに仕上がります。
(1人分) エネルギー:102kcal たんぱく質:6.1g 脂質:3.2g